まだまだ高知「四万十」in 旅サラダ

今日、1月28日朝の「旅サラダ」で、以前コンサルで伺っていた四万十をやっていましたね。 


残念ながら、非常に天気が荒れている時にロケをしていたようで、四万十ならではの景色は見られませんでした。 


私自身も、四万十に行く度に台風やら雪やらに悩まされました。。。 


ここ最近は高知県編なんでしょうか?


以前は、高知県の須崎をやってました。 


ヒロド歩美アナ、初のウツボを食べてました。 


そう。 


私もウツボデビューは四万十でした。 


お魚というよりは、柔らかい鶏肉に近いです。  


しっかりとした触感で、ウツボと言われなければわからないかもしれません。  


洗濯機で洗うことで、一時期有名に(なりませんでしたっけ?) 


実はもう一度食べたい欲求があり、食べられていない最近、番組を見ていて「いいなぁ~」って見てました。 


お仕事で地方に出てますが、ウツボはやはり食べられていません。 


そして、今日は「四万十」と言えばのウナギ。 四万十に行ってみようと思っている方、皆さんにも注意が必要なのが、今回の番組でも起きたように 「禁漁」 期間があることです。  


どうしても都市圏だと一年中ウナギがありますから、季節があるとは思いませんよね。 


もう一つ食材として取り上げていたのが、「豚」。 


高知県で有名な芋ケンピを食べて育った豚なんです。 


「芋感」ではなく「甘み」が出ているんです。 


そして最後に登場したのが「四万十川焼酎銀行」。 


えぇ、、、なんだかよくわからないですよね。 


こちらは、焼酎屋さんです。 


元々銀行だった建物で焼酎屋さんを営んでいらっしゃるわけで。 


「預貯酎」といって、焼酎を銀行でいう預貯金のように預けておくことができます。 


もちろん利子もつきます! 


元銀行だけあって、超厳重な金庫で焼酎を預かってくれます。 


まだまだ発掘できるものが多い四万十ですね。  

かんみどころ~観魅処~観光の魅力発見・観光コンサルタントの魅力満喫・観光ガイド

観光地の魅力発見!当店が扱うのは「観魅」、地域魅力です。観光地には観光コンサルタントが、観光客誘致と観光地の見どころ。観光客には、旅の仕方と魅力の満喫方法を!観光・旅行業界、そして旅行者の為のコンテンツサイトです。