府中の風船をモチーフに「府中風船」エクササイズ

年内になんとか間に合いました!


ギリギリにアップとなりましたが、府中市スポーツ推進委員で作成する動画の新作がアップされました。


編集等は私自身がやっているのですが、なかなか楽しい動画になったと自負しちゃってます!!



今回は風船を使ったエクササイズです。


府中駅北口にある「府中35番街」。


府中町1丁目5番地から9番地にあるということで、5から9まで足して35になることが名前の由来です。


そんな府中35番街で、8月下旬に開催されている「風せんまつり」。


商店街が風船で飾り付けられ、風船遊びや大抽選会、ステージイベントが開催され、大人から子供まで楽しめるお祭りです。


今回は、その風船を使ったエクササイズを「府中風船」としてご紹介します。


ふわふわする風船を座りながら追いかける際には、お腹と脇腹の筋肉を使います。


タオルを使ったエクササイズでは、風船を上手に扱うために体全身を使うのがコツとなります。


負荷が少なく体を動かせるエクササイズとなっていますので、ぜひ、皆さんもやってみてください。

かんみどころ~観魅処~観光の魅力発見・観光コンサルタントの魅力満喫・観光ガイド

観光地の魅力発見!当店が扱うのは「観魅」、地域魅力です。観光地には観光コンサルタントが、観光客誘致と観光地の見どころ。観光客には、旅の仕方と魅力の満喫方法を!観光・旅行業界、そして旅行者の為のコンテンツサイトです。