火災を目の前に動けなくなる、自宅目前で火災発生を体験して。

2018年4月11日午後。


全国的に非常に風が強い日。


家の中に少し焦げ臭いにおいを感じる。



年始に祖母が他界したこともあって、父が線香でもつけたのかと思っていました。


ただ、もちろんその匂いは全く違って、「やっぱり違う!」と判断。


あわててレースのカーテンを開けてみると、辺りが真っ白に!


道を挟んでお隣さん(お向かいさん)の家が火事になってしまいました。



この頃にはもうすでに、消防車のサイレンが聞こえてきました。


これまでにも火事の現場は、遠くでは見たことがありましたが、こう間近で見るのは初めて。



ましてや自宅の窓から見えるとあれば、これは怖いものです。


火災と強風というと、平成28年12月に発生した新潟県の糸魚川市大規模火災。


中華料理屋のこんろの消し忘れによって発生した火災が、地域特有の強風によって延焼。


鎮火まで30時間、147棟に火災の影響が広がった大火災。


2年前ということもあって、やはり記憶としてよみがえってくるわけです。


結果的には全開放水にまでなったものの、2時間程度で煙もほぼ落ち着き、ご近所さん達と「よかったねぇ」と安堵することになりました。


火元の家は、壁は残ってはいるものの、屋根は落ち、家の形があるだけといった状態です。



ご主人は外出中で、煙に動揺して家に戻ろうとしたとか聞きましたが、無事でした。



今回の火災を目の当たりにして、一つ。


なんとも、どうしていいか分からなくなるものです。


強風もあって延焼の可能性を否定できない状況で、自分達を守るためにはどうしたらいいのか?


体が動かなくなる、見守る事しかできなかった自分を、ちゃんと受け止める。


まだまだ乾燥の時期が続きます。


火の取り扱いには気を付けないとですね。


かんみどころ~観魅処~観光の魅力発見・観光コンサルタントの魅力満喫・観光ガイド

観光地の魅力発見!当店が扱うのは「観魅」、地域魅力です。観光地には観光コンサルタントが、観光客誘致と観光地の見どころ。観光客には、旅の仕方と魅力の満喫方法を!観光・旅行業界、そして旅行者の為のコンテンツサイトです。