通り過ぎ注意!ロープウェイ探して上ばかり見ていると乗り過ごす

神戸・姫路の旅。


新神戸駅から三大神滝の布引の滝を目指し、重要文化財の布引ダムへ。


さらに山を登り、ハーブ園を通るロープウェイを目指しました。


布引ダム湖を橋で渡り、ハーブ園を目指す道中、やたらお参りを促す看板に遭遇。


こんなに寄って行けと攻めてくる神社あります??


しかも名前が書いていない、一体どんな神社なのでしょう?


「ご利益がございますので、お参りして下さい。」


そうおっしゃるなら、見に行こうではありませんか!


急な階段ですが、段数は少なめ。


お社の横にも、お参りして下さいの文字。


一体どれほどのご利益が・・・


押しが強めの神社を後にし、山登りの続き。


すると、車道に出たではありませんか。



今回の目的地、布引ハーブ園の文字!


麓で見た簡易的な地図では、車道に出るのはわからなかった・・・


道標に従って車道を歩いていきます。


すぐに目的としていた物が、目に飛び込んできました。


ロープウェイ!



そうそう、このロープウェイの途中の駅に行きたいんですよ。


実は止まっているANAクラウンプラザのすぐ下からこのロープウェイが出ていて、ハーブ園までつながっています。


このロープウェイさい見失わなければ、迷子にはなるまい!と息巻いていました。


地図上はこの辺に入り口があるはず。


道なりに歩いていると、ありました、ゲート発見!!



ここから布引ハーブ園に入れる・・・はずなのですが。。。


え?閉まってる??


いや、、、年中無休、開園時間は余裕で過ぎているし、どーゆうことでしょ!?


いわゆる守衛さんみたいなのもいない感じ??


これは困った・・・


ロープウェイに乗らないと、引き返そうにも、今登ってきた道を帰ることに?


なので、ここは諦めず観察!!



・・・なんて、実は結構簡単に入り口発見です。


「どうぞこちらの扉からお入りください」


もうちょっと大きく書いて欲しかったなぁ😅


お兄さん、ちょっと焦っちゃったじゃない。


しっかりハーブ園に入れたということで、もう一息。



実はロープウェイに乗って上まで行っちゃおうかと思っていたのですが、思ったよりも早く到着。


ゆっくり見ながら登って、帰りに一気に降ることに。


花粉症に恐れながら六甲山に足を踏み入れ、ハーブを見ながらさらに上る。


だんだん麻痺してきましたね。。。

かんみどころ~観魅処~観光の魅力発見・観光コンサルタントの魅力満喫・観光ガイド

観光地の魅力発見!当店が扱うのは「観魅」、地域魅力です。観光地には観光コンサルタントが、観光客誘致と観光地の見どころ。観光客には、旅の仕方と魅力の満喫方法を!観光・旅行業界、そして旅行者の為のコンテンツサイトです。