神戸夜散歩、囲われたポートタワーは今だけ!

ノルディックウォーキング教室から神戸・姫路旅に戻ります。


仕事の合間ともあって、あっという間に日が沈み・・・


夜景と面白い建物が揃ったメリケンパーク。


神戸のシンボルとも言える建物、神戸ポートタワー、神戸海洋博物館、ホテルオークラなどが立ち並ぶ湾岸緑地です。


神戸港震災メモリアルパークとしても整備されていて、当時の崩壊した波止場が残されています。


今の神戸のイメージは、この場所の景観となっていますね。



まずは港ですので、ターミナルです。


今回は残念ながら船に乗ることはできなかったのですが、船旅もしてみたいものです。



僕の旅では結構あるある。


工事中。


神戸ポートタワーは改修中で、幕で覆われています。


もちろん、生涯的に見れば工事中である期間の方が圧倒的に短いわけですから、この姿の方が貴重でなかなか見ることができないんですよね。


それにこのような工事中でも、ライトアップしてくれたり、ちょっとした工夫で損をした感じがしないようにしてくれています。



BE KOBE


震災20年のプロジェクトの一環で、神戸からのメッセージとして生まれたのがこのBE KOBE。


「神戸らしく」といった意味ですね。


この時もそうだったのですが、カップルやグループが、Kに寄りかかったり、Oに座ったりして写真を撮っていました。


これがSNSにあげられて、様々な人の目に届く。


神戸からのメッセージは、世界中に広がっているのでしょう。


その後ろにそびえたつのが、オリエンタルホテル。


このフォルムもまた、神戸のシンボリックな建物になったきっかけなのでしょうか?


ほんとは中にもお邪魔して、お茶ぐらいとも思っていたのですが、そうはゆっくりしていられませんでしたので写真のみ。


残念。。。



神戸ポートタワーと並び、神戸のシンボル的な建物の一つとなっているのが、このとんがり屋根。


神戸海洋博物館。


昔来た時には、、、入ったことあるよなぁ。。。


今回はそもそも開館時間外となってしまい、ノーチャンス。


結構見たかったんですけど、残念!


ここに並ぶホテルオークラとセットになることが多いですね。(トップ画像)


ここからは定期的に水が吹き上がる噴水の背景に。


夜ともなると、噴水の水もライトアップされて、海洋博物館、その後ろにポートタワーと神戸の夜景盛りだくさん!


ポートタワーの右上には明るい星も写ってますね。


最近のカメラはさすが。


もっと神戸は夜景スポットがあるのですが、今回の旅ではここまで。


またゆっくりできる時に来てみたいものですね。

かんみどころ~観魅処~観光の魅力発見・観光コンサルタントの魅力満喫・観光ガイド

観光地の魅力発見!当店が扱うのは「観魅」、地域魅力です。観光地には観光コンサルタントが、観光客誘致と観光地の見どころ。観光客には、旅の仕方と魅力の満喫方法を!観光・旅行業界、そして旅行者の為のコンテンツサイトです。